【満員御礼】ハワイ大学解剖実習2025 一般申込開始しました!
ハワイ大学解剖実習2025の募集を開始いたします。
コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年〜2022年まで中止をせざるを得ませんでしたが、感染者数も減少し、ハワイ大学側の受け入れ体制も整ったため、2023年に再開し、2023年10月末、2024年5月末にそれぞれ約30名の方にご参加いただきました。
2025年も5月末に開催いたします。
改めてハワイ大学での解剖実習の魅力と概要をお伝えいたします。
目次
1.ハワイ大学解剖実習の魅力
1ー1.日本ではドクターや医大生しかできない解剖実習
日本国内では、ドクターか医大生しか実施することのできない、自分の手でご献体を解剖する実習ができます。
写真や動画でしか見たことのない筋肉や筋膜、靭帯や神経を細部まで見ることができます。
1ー2.ハワイ大学の教授やアスレティックトレーナーが解説
ハワイ大学の教授(医学博士)や、現地のアスレティックトレーナーに解剖の方法や人体の構造について解説していただきながら実習を行います。
随時、身体に関する質問をしながら解剖の知識を習得することができます。
1ー3.日本語での解説なので安心して受講可能
トレーナーやコメディカルなど人の身体に携わる仕事や、それらの仕事を志す学生さん向けに学んでいただける解剖実習です。
ハワイで働く日本人アスレティックトレーナーが解説をしてくださるので、通訳の時間も省け、わかりやすい日本語で受講することが可能です。
2.ハワイ大学解剖実習 説明会動画
ハワイ大学解剖実習開催にあたり、説明会を開催いたしました。
説明会の様子をyoutubeにアップしておりますので、より詳しく内容を知りたい方はこちらの動画をご覧ください。
3.ハワイ大学解剖実習 講師陣へのインタビュー動画
ハワイ大学のどんな講師がレクチャーをしてくださるのか不安な方のために、講師陣にインタビューをしました!解剖実習の魅力や、講師がどんな方なのかを知りたい方はこちらの動画をご覧ください。
4.ハワイ大学解剖実習 参加者の声
ハワ大学解剖実習参加者にインタビュー!参加した感想をお聞きしました。
VOL.1 柔道整復師 澤田健太さん
VOL.2 理学療法士 M・Tさん
5.ハワイ大学解剖実習の概要
5ー1.日程
2025年5月22日〜27日に実施
5月22日:日本を出発・ハワイ到着
5月23日:ATCによる、事前セミナー
5月24日:解剖実習 1日目
5月25日:解剖実習 2日目
5月26日:ハワイ出発
5月27日:日本に到着
5ー2.場所
・事前解剖セミナー:ハワイ大学 マノア校
・人体解剖実習:John A. Burns School of Medicine
5ー3.定員
グループ全体で30名
5ー4.募集〆切
2025年1月31日(金)
※定員となり次第、募集を締め切らせていただきます。
5ー5.費用に含まれる内容
■ 解剖実習費(実習に必要な備品を含む)
■ 解剖実習のためのオリエンテーション
■ 事前解剖セミナー(2024年は「神経」「遠心性トレーニング」がテーマで90分ずつの講義)
■ 渡航アドバイス(宿、飛行機、保険など)
5ー6.費用
①リピーター:$2,000+tax(※2023年、もしくは2024年に参加された方)
②新規:$2,100+tax
※ハワイ大学へ入金する際の為替を反映いたします。
※お支払いは、銀行振込のみとさせていただきます。
5ー7.申し込み開始日
①リピーターの方、リピーターの方からのご紹介:7月13日(土)
②新規の方:8月1日(木)
5ー8.よくある質問
下記ページよりご覧ください。